2010年09月09日

*野菜の保存方法*

完全復活しましたMelodyです。


今度は息子が発熱中です(;_;)




さて、皆さん野菜の保存方法って色々だと思うのですが

冷凍保存する場合ってだいたい湯通ししたり煮たりしてから冷凍しますよね?


生のまま冷凍しても大丈夫な野菜もたくさんあるって知ってましたか?




私もテレビで知ったんですが、

キュウリは千切りにして冷凍。

使う際にサッと水に通せば元通り☆


ちなみに冷凍で2週間ほどは大丈夫だそうです。




そしてカボチャ


これも生で冷凍してOK

使う前にある程度解凍させればいいそうな。


確かに煮てから冷凍すると、

煮物に使ってみると食感がスポンジみたいになってたりするんだよね(≧ヘ≦)


試しに生のまま冷凍したやつをシチューに使ってみましたが確かに大丈夫!!!




生のまま冷凍して良かったなんて、もっと早く知りたかったぁ~(≧Д≦)




◆今日の夕飯◆


・鶏肉のゴボウ入りハンバーグ
ほうれん草のせ
・カボチャのシチュー
・ご飯


同じカテゴリー(日常)の記事画像
お芋ほり
霧島巡り
女子会
熊本2日目
熊本旅行
夏休み
同じカテゴリー(日常)の記事
 お芋ほり (2017-10-27 14:50)
 霧島巡り (2017-10-02 20:55)
 女子会 (2017-09-26 15:15)
 熊本2日目 (2017-08-24 21:08)
 熊本旅行 (2017-08-24 11:52)
 夏休み (2017-08-03 16:04)

Posted by SOL by Melody at 22:08│Comments(3)日常
この記事へのコメント
これこないだ母から聞いたよ〜(*´∀`*)

しばらく使わない時はいいよね〜冷凍も★

きのこ類は買ったらすぐに切って冷凍したら便利だしね(´`)

あたしも相変わらず野菜ストット模索中だよ(笑)
Posted by えり。 at 2010年09月10日 00:57
息子くん
大丈夫かな〜
家も長引いてるからお大事にしてね★
Posted by えり。 at 2010年09月10日 00:58
えり。ちゃん>切ってすぐ冷凍できるとすごい便利だよね!!!

特にキュウリって3本入りとか買うと使いきらないうちにダメにしちゃうから
この方法は本当に助けられた☆

息子は今日は元気ピンピン♪

体にブツブツが何個かできてるのは虫さされなのか
熱に関係あるのか…
Posted by Melody at 2010年09月10日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*野菜の保存方法*
    コメント(3)