スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年06月13日

食レポ〜

先月、溝辺にある食楽々さんに行きました。
開店時間に合わせて行ったので1番のり。
後から続々と車が来てたので早く着いて良かったー。

注文したのはこちら。





チキン南蛮と唐揚げ
大人数で行ったので色々シェアしながら食べました。

チキンがぷりぷり美味しかったです!
唐揚げの量も多かったですよ。



そしてこちらは国分にある弘屋せいせいさん。



またチキン南蛮ですが、レディースセットです。

ハンバーグがふわふわで美味しかった。
食後のデザートも美味しかった!

バイトの男の子が初々しかったのが印象的でした。
頑張ってー!


ごちそう様でした。
  

Posted by SOL by Melody at 12:16Comments(0)食ネタ

2017年03月28日

カーサディノンノ

3月27日


お友達と3人でランチに行ってきましたUP

行ってきたのは姶良市のカーサディノンノ
古民家でされているイタリアンのお店です。

加治木の美坂堂(加治木まんじゅうのお店)を目印に反対方向へ曲がり
橋を渡ったら左に曲がり、川沿いを右に下っていった突き当りにありました。

私が運転してたら絶対にたどり着かなかった困ったな

注文したのは1550円のランチセット
前菜・パン・パスタ・デザートプレート・珈琲or紅茶がセットになっていました。


前菜


メインのパスタを撮り忘れちゃった(笑)
3種類から選べるのですが、
私はトマトクリームのとっても美味しいパスタでしたパスタ

デザート


ここのデザートはカタラーナが人気らしいです
確かに美味しかったハート


話がはずんでお料理を味わうよりもおしゃべりでした(笑)


その後、雑貨屋さんに2軒行って解散パー


とっても楽しい1日でしたにっこり  

Posted by SOL by Melody at 09:47Comments(0)食ネタ

2017年03月13日

城山ホテルでランチ

今日はTOYOTAさんで頂いた城山ホテルのお食事券で、豪華ランチへ行って来ました。

行って来たのは城山ホテル3階の中華料理屋さん


1前菜

盛り付けもとっても綺麗

2和牛の蒸しパン包み


3ふかひれとアボカドのスープ


4エビチリがあったけど、
ガッついたので撮り忘れました笑


5サメのコラーゲンとアワビ



6ハマグリのおこげ



7デザートは杏仁豆腐と胡麻団子



全7品頂きました!
滅多に食べない高級料理とお店にドキドキでした!


チケットで1階のパン屋さんのフラワーパンも2本頂けるとの事で
私、このパンが子供の頃から大好物で
とーっても嬉しかったのですが

実は、ランチの前に既にパン屋さんに寄り
人気あるから売り切れる!と思って
先に2本買ってたんです。

ということで4本になりました!



帰宅したら早速スライスして冷凍しました!

しばらくは朝ごはんに困らなそうです。
  


Posted by SOL by Melody at 21:18Comments(0)食ネタ

2017年02月28日

オレンジケーキ

先日ご近所さまにお野菜とオレンジを頂きました

なかなか果物食べない息子。

オレンジの蜜漬けにして、



オレンジケーキを焼きました。



ケーキ類は大好きなので
上のオレンジは剥がしてたけど
ケーキに入ってた蜜漬けの細かいのは食べてくれました。

小さい頃、果物の果汁飲ませてたのに
なんで好きじゃないのかなぁー。

果物以外はなんでも食べる子なのに、うーむ。



娘は間逆でお野菜嫌い。
お菓子大好き。
ま、子供なんてそれが普通ですけどね。

嫌いでも食べるからまぁ、いいほうかな。
と思います。  

Posted by SOL by Melody at 21:26Comments(0)食ネタ

2017年02月02日

トラットリアロッシでお一人様

水曜日、仕事がお休み。

市役所に用事があったので
午前中に役所へ書類を取りに。


2月に入ったからか、結構人が多くて待たされました・・・えーっと・・・


終わったのは11時くらいだったので、
時間あるしお一人さまランチしたいなーと思い、ふと大好きなお店が浮かんだので行ってきました。


トラットリアロッシ

若いころからしょっちゅう行ってたんですが、福岡に越してから5年も行けてなくて
鹿児島に帰って来てからずっと行きたかったけど
子供を連れてわいわい行くようなところでもないので一人の時に行こうと決めてました。

いざ出動ー!!
ってお店ついたら11時30分からだったので、しばし車の中で待つこと15分。

一番目にご来店~
ランチがすごく充実しててビックリ!!
じつはここのオムライスの大ファンなのですが、今日はパスタ食べたくて来たので日替わりを注文。

サラダORスープ
本日のパスタ
ドリンク

のセットです。
もうひとつロッシランチもあって、そちらにはデザートとパンが着くみたいです。

今日は一人だしそんなに空腹でもないので普通のランチにしました。

まずはサラダ。

ドレッシングがめっちゃ好みでした。
オリーブオイルにバジルが入ってる感じ??

パスタはクラムチャウダーのスープパスタ



寒い日にアツアツのスープパスタ最高でした!
パスタの茹で加減も良かったし、後半にごわごわにならなくてGood♪

飲み物はゆっくりコーヒー頂きました。


ふゥ~ほっこりする~ハート


次回はカウンターに挑戦してみたいと思います!!
ご馳走様でした食事
  

Posted by SOL by Melody at 10:38Comments(0)食ネタ

2017年02月01日

志布志 道の駅松山やっちくふるさと村 と 道の駅おおすみ

週末

車を新たに購入したので
さっそく両親を連れてお出かけに。

私が行きたかった道の駅松山やっちくふるさと村へ~。

両親は既に行った事あったのですが私は初!
ここはスイーツがすごくて、
ほぼスイーツ目当て!

10:30には着いて予約表に記入。
呼ばれた頃には道の駅の売店内は待ち人でいっぱいでした!

いざ実食!!
ご飯は少なめに食べてスイーツスイーツ



うひゃー!テンションあげー!
 
たくさんとりました! 
果物もたくさん乗っかってるし、味もおいしい!!
しかも自分で好きなサイズにカットできるのがまたいい!!
さすがは三ツ星ホテルでパティシエしていただけの事はある!!!

でも・・・年齢的にそんなに食べれるもんじゃなかった…うるうる
36歳の胃は悲鳴を上げてました。

両親の方がよっぽど食べてたな…
カロリミットまで準備してたのに悔しいです!




さてお次はダグリ岬の予定があいにくの雨

せっかくなので近くの道の駅おおすみ弥五郎伝説の里へ寄り道。






夕飯一緒に食べようとの事になり
お肉を大量購入。

夜は実家で焼肉しました。

結果、ランチより夕飯のが食べました(笑)  

Posted by SOL by Melody at 16:19Comments(0)食ネタ

2016年12月12日

Luneちゃんのお菓子

先日、お友達のLuneちゃんにスウィーツのオーダーをさせていただきました。

鹿児島に帰って来たから初めての再会
とっても楽しみにしてました!

久しぶりに会う彼女は全く変わらなくて
相変わらず、とっても可愛らしかったです。


お願いしていたギフトBOXと、自分用のお菓子。
昔からとっても美味しかったけど、

数年間で更にレベルアップしてて
食べてとっても幸せになるお菓子でした。

とっても美味しいお菓子をありがとう!





Luneちゃん、霧島市内でオーダーにてお菓子を販売してます♪  

Posted by SOL by Melody at 07:24Comments(0)食ネタ

2016年10月28日

昨日の夕飯

我が家で採れた野菜たち。

たくさんできたので最近ほぼ毎日
食卓に家庭菜園のお野菜が並んでいます。

昨日は小松菜を使って、



小松菜とピーマンの炒め物
小松菜のおひたし
を登場させました。

ちなみにピーマンは私の実家の家庭菜園のピーマン。

親子でコラボレーション(笑)


まだまだたくさんある小松菜と青梗菜

ほっとくとどんどんバッタの餌になってしまうので
バンバン使わなきゃ!  

Posted by SOL by Melody at 07:33Comments(0)食ネタ

2016年10月26日

食の秋

先週の週末

数年ぶりに豚トロラーメン食べて来ました。




豚肉が相変わらず美味しい!
さすが鹿児島!

久留米ラーメンも博多ラーメンも大好きだけど、お肉では鹿児島にかなわないよねー!


でも残念ながら全体的にしょっぱかった…。
年齢ですかねー。
塩分が気になる今日この頃。

是非とも塩分控えめでお願いします(笑)  

Posted by SOL by Melody at 07:46Comments(0)食ネタ

2016年10月16日

きりしまバル街

勤務先も協賛店ということもあり
きりしまバル街へ出かけてきました。

子供は実家に預けて
主人と飲みにいくなんて何年ぶりかしら(笑)


一軒目は大好きなトレグラッポリさんへ。
ピザとスパークリングワインでスタートをきりました。


二軒目は周遊バスで市内へ戻り
つるの恩返しさんへ


三軒目、肉のナナシさん


四軒目、串揚げ専門 串庵さん


五軒目、やんきもんさん






締めにやんきもんを選んだものの
もう既にお腹いっぱい…

同じ考えの人がたくさん居たようで
すごい行列でした。

肉のナナシさん、お肉が美味しかったなぁー!


霧島市に戻ってきて半年
居なかった5年分を取り戻さなくっちゃ♪  

Posted by SOL by Melody at 09:56Comments(0)食ネタ