2010年05月06日
*こどもの日*
昨日はこどもの日でしたね(^-^)
旦那さまの実家からちまき(あくまき?)とヨモギ餅が届きました☆

こういうの見ると『こどもの日』って感じしますよね。
実はこのちまき(あくまき?)をめぐって、昨日coquetteちゃんとメールで討論しました(笑)
この笹の中身、おこわじゃなくてあくまきみたいな物なんです。
果たしてこれは
あくまき?
ちまき?
笹の葉でもち米を三角に包んでいれば『ちまき』という説もありますがいまだによく分かりません↓
誰か100%の正解を下さ~い(>_<;)
旦那さまの実家からちまき(あくまき?)とヨモギ餅が届きました☆

こういうの見ると『こどもの日』って感じしますよね。
実はこのちまき(あくまき?)をめぐって、昨日coquetteちゃんとメールで討論しました(笑)
この笹の中身、おこわじゃなくてあくまきみたいな物なんです。
果たしてこれは
あくまき?
ちまき?
笹の葉でもち米を三角に包んでいれば『ちまき』という説もありますがいまだによく分かりません↓
誰か100%の正解を下さ~い(>_<;)
Posted by SOL by Melody at 13:25│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
あたしもよく分からないけどあくまき店でこの時期作ってるんだけど「あく汁」で蒸す?おもす?から「あくまき」?
なのかなー
ちまきはあく汁使わないからちまき?
なのかなー
ちまきはあく汁使わないからちまき?
Posted by えり。 at 2010年05月06日 16:49
えりちゃん。>うちは昔、祖母が自宅であくまき作ってたから『あくまき』の事はなんとなく分かるんだけど
『ちまき』が良く分からない(>_<)↓
ちまきは中身が何にせよ、蒸す(?)だけであくは使わないんだね(^ワ^●)
て事は、アクを使うか使わないかの違いなのかな?
ていうか、あくまき店がある事にビックリ!!
『ちまき』が良く分からない(>_<)↓
ちまきは中身が何にせよ、蒸す(?)だけであくは使わないんだね(^ワ^●)
て事は、アクを使うか使わないかの違いなのかな?
ていうか、あくまき店がある事にビックリ!!
Posted by Melody at 2010年05月07日 00:13
>2010年05月07日 00:13
>Melodyちゃん
ごめん(笑)
あくまき、店で作ってるんだけどってすべきでした☆
ってか長崎に中華街あるから旦那さんに聞いたら「あくまき」を「ちまき」とは言わないよってびっくりされた!そしたら福岡の友人達も言わないって!
ちまきはおこわが入ってるあの中華ちまきでしょーって!
鹿児島だけ?
なぞー
>Melodyちゃん
ごめん(笑)
あくまき、店で作ってるんだけどってすべきでした☆
ってか長崎に中華街あるから旦那さんに聞いたら「あくまき」を「ちまき」とは言わないよってびっくりされた!そしたら福岡の友人達も言わないって!
ちまきはおこわが入ってるあの中華ちまきでしょーって!
鹿児島だけ?
なぞー
Posted by えり at 2010年05月07日 00:33
えりちゃん>うわぁ~
私が読み違えたんだよ、恥ずかしい(笑)
ごめんね(^o^;)
だよね~
やっぱり一般的には『ちまき』って言うとおこわが入ってる中華ちまきなんだよね。
鹿児島は鹿児島でも『ちまき』と『あくまき』の呼び方がごっちゃなのは地域によるみたいだよ。
私が読み違えたんだよ、恥ずかしい(笑)
ごめんね(^o^;)
だよね~
やっぱり一般的には『ちまき』って言うとおこわが入ってる中華ちまきなんだよね。
鹿児島は鹿児島でも『ちまき』と『あくまき』の呼び方がごっちゃなのは地域によるみたいだよ。
Posted by Melody at 2010年05月08日 22:29