2017年09月04日

息子のテニス事情

自主練を頑張った今年の夏休み。
去年の4月から始めたので1年と4ヶ月が経ちました。

今年は西日本予選大会のB級で出場して、どうにか3位にくい込みました。

息子のテニス事情

本当はB級で出るんだから優勝か準優勝くらいは取ってほしかったなぁ~というのが本音。

この間あった鹿児島カップは九州親善試合なので
九州の全域から小学生が集まるのですが、他県のレベルの高さを思い知らされました。
個人4ペアで予選を争い、3位グループ。

翌日には3位グループ同士での争いだったのですが、結局1勝しかできず・・・。

この差はどこでうまれてるのか、自分たちには何が足りないのか
とっても考えさせられました。

1位グループの優勝(鹿児島の某チーム)なんて大人顔負けの戦いぶり。
まるで実業団の試合を見ているかのようでした。

やるからには上を目指して頑張ってほしいけど、親はどこまでやってあげるべきか。
本人がどこまでやれるか。

勉強だって後回しにできないし難しいですうるうる


今度の日曜には九州大会予選があります。
まだまだ実力不足だけど、去年よりも上を目指して頑張ります!


同じカテゴリー(テニス)の記事画像
2019年全国小学生ソフトテニス大会
千葉県白子小学生ソフトテニス大会
全国大会予選大会
頑張りました!
テニス三昧の三連休
息子のテニス
同じカテゴリー(テニス)の記事
 2019年全国小学生ソフトテニス大会 (2019-05-22 09:57)
 千葉県白子小学生ソフトテニス大会 (2018-04-16 14:46)
 全国大会予選大会 (2018-01-20 10:41)
 頑張りました! (2017-12-21 09:07)
 テニス三昧の三連休 (2017-07-18 07:50)
 息子のテニス (2017-03-10 15:34)

Posted by SOL by Melody at 10:49│Comments(0)テニス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子のテニス事情
    コメント(0)