2017年10月27日
お芋ほり
先々週のこと。
台風前にじいじばあばのお家でお芋ほりしました。


お兄ちゃん寝ぐせすごいな笑
前日からお泊りだったお二人さん。
とっても嬉しそうでした。
近場に住んでいるけど、実はそんなにしょっちゅうお泊りに行くわけでもなく。
近いからこそ帰れる距離だからですね。笑
おっきいお芋と、おっきい幼虫が出てきたそうで
とっても嬉しそうな二人でした。
台風前にじいじばあばのお家でお芋ほりしました。


お兄ちゃん寝ぐせすごいな笑
前日からお泊りだったお二人さん。
とっても嬉しそうでした。
近場に住んでいるけど、実はそんなにしょっちゅうお泊りに行くわけでもなく。
近いからこそ帰れる距離だからですね。笑
おっきいお芋と、おっきい幼虫が出てきたそうで
とっても嬉しそうな二人でした。
2017年10月24日
巾着バック
久しぶりにミシン触りました。
忙しくて忙しくて
ここのところラケットばかり握ってる日々
久しぶりのミシン…

これを作成した後、上糸のスタンドが折れました(T ^ T)
アロ⚫︎アルファでくっついてくれない(T . T)
あーどうしよーしばらく使えない(T ^ T)
忙しくて忙しくて
ここのところラケットばかり握ってる日々
久しぶりのミシン…

これを作成した後、上糸のスタンドが折れました(T ^ T)
アロ⚫︎アルファでくっついてくれない(T . T)
あーどうしよーしばらく使えない(T ^ T)
2017年10月02日
霧島巡り
1年前に鹿児島に帰ってきた我が家。
娘は一歳の時に福岡に越したので
鹿児島の良さをまだまだ知らない!
そう思いたち、急遽
鹿児島を知ろう!の日
最初に向かったのは熊襲の穴。
歴史好きな人ならヤマトタケルノミコトをご存知でしょうか。
長くなるので説明ははしょります笑
で、その穴が妙見にあるので行ってみた。
だーれもいない急な山道を登り

ひたすら登り

たどり着いたのは、鬱蒼とした
入り口の狭〜い穴の入り口らしきところ。

のぞいてみると確かに穴がある!
ワクワクする!
外で電気のスイッチを入れたら穴の中に電気がつきます。
中はこんな感じ!
著名な方がペイントされたんだとか。

入り口からは想像もつかないような
とーっても広い洞窟でびっくり!
しかも涼しかった。
娘は始終怖がっていたので早々に退散。
お次は龍馬とお龍の新婚旅行地
塩浸温泉龍馬公園


ここが実際に入ったと言われる温泉
子供たちはそんな事無関係でカモに餌をあげるのに夢中でした笑
その後、牧園の『きりん商店』さんへ。


相変わらず癒しの場所。
おばあちゃんの家にいる気持ちになりますね。
ご飯は、黒豚の館まで行きました。
黒豚サイコー!
〆はもちろん温泉。
やっぱり鹿児島はサイコーです。
娘は一歳の時に福岡に越したので
鹿児島の良さをまだまだ知らない!
そう思いたち、急遽
鹿児島を知ろう!の日
最初に向かったのは熊襲の穴。
歴史好きな人ならヤマトタケルノミコトをご存知でしょうか。
長くなるので説明ははしょります笑
で、その穴が妙見にあるので行ってみた。
だーれもいない急な山道を登り

ひたすら登り

たどり着いたのは、鬱蒼とした
入り口の狭〜い穴の入り口らしきところ。

のぞいてみると確かに穴がある!
ワクワクする!
外で電気のスイッチを入れたら穴の中に電気がつきます。
中はこんな感じ!
著名な方がペイントされたんだとか。

入り口からは想像もつかないような
とーっても広い洞窟でびっくり!
しかも涼しかった。
娘は始終怖がっていたので早々に退散。
お次は龍馬とお龍の新婚旅行地
塩浸温泉龍馬公園


ここが実際に入ったと言われる温泉
子供たちはそんな事無関係でカモに餌をあげるのに夢中でした笑
その後、牧園の『きりん商店』さんへ。


相変わらず癒しの場所。
おばあちゃんの家にいる気持ちになりますね。
ご飯は、黒豚の館まで行きました。
黒豚サイコー!
〆はもちろん温泉。
やっぱり鹿児島はサイコーです。
2017年09月29日
夜尿症 経過
薬を飲み始めてから夜尿(おねしょ)がほとんどなくなりました。
(もともと夜尿の回数はそこまで多いほうではなかった)
・ミニリンメルトを毎晩寝る前に服用。
・夕飯以降は水分を摂らない。
・毎朝、尿を計量。
これが毎日の日課です。
薬の量を変えても朝イチの尿量はまだまだ大量。
毎回先生に『大人でもこんなに溜められないよ!!』と驚かれます。
それでもおねしょがないだけで随分ちがう!
本人としても随分気持ちが違うはず!
量が減れば一番いいんだけどなあ。
まだイマイチ。
多いときは300ml出ます。
これを朝まで出さずに貯めているわけですから、すごい量です。
まだまだ先は長いのかな。
マイペースにいこう。
(もともと夜尿の回数はそこまで多いほうではなかった)
・ミニリンメルトを毎晩寝る前に服用。
・夕飯以降は水分を摂らない。
・毎朝、尿を計量。
これが毎日の日課です。
薬の量を変えても朝イチの尿量はまだまだ大量。
毎回先生に『大人でもこんなに溜められないよ!!』と驚かれます。
それでもおねしょがないだけで随分ちがう!
本人としても随分気持ちが違うはず!
量が減れば一番いいんだけどなあ。
まだイマイチ。
多いときは300ml出ます。
これを朝まで出さずに貯めているわけですから、すごい量です。
まだまだ先は長いのかな。
マイペースにいこう。
2017年09月26日
女子会
ちょっと前のお話。
先日、女性5人で女子会をしました。
女子会というか、お帰りなさいの会かな?
最初は旦那さま(当時はまだ『彼氏』)の仕事つながりで出会ったみんな。
当時はまだ結婚してたのは数組だった気がする・・・。
でも結果、みんな当時の彼と結婚しました
もちろん私と主人の結婚式にもご夫婦で参列してくれて、
余興もしてくれました
懐かしいなぁ~。
昔はもっと人数も多かったけど、みんなそれぞれ別の土地に転属して
鹿児島に戻るタイミングもバラバラだったので、なかなか集まれずにいました。
今回はその中の1家族が鹿児島に帰って来たので久しぶりに集まろう!ということになり
数年ぶりに集まったのですが、みんな変わらない!!
見た目も変わらない!
もともと共通点があったわけではなかったみんなが
こうして何年経っても集まれるって素敵だな♪
とっても楽しい時間だったのでお酒もお料理もすすみました。

話の内容は子供のことや、転属先での面白話などなど
とっても楽しい時間を過ごしました!
またたまにはこうやって集まれるといいな♪
先日、女性5人で女子会をしました。
女子会というか、お帰りなさいの会かな?
最初は旦那さま(当時はまだ『彼氏』)の仕事つながりで出会ったみんな。
当時はまだ結婚してたのは数組だった気がする・・・。
でも結果、みんな当時の彼と結婚しました
もちろん私と主人の結婚式にもご夫婦で参列してくれて、
余興もしてくれました

懐かしいなぁ~。
昔はもっと人数も多かったけど、みんなそれぞれ別の土地に転属して
鹿児島に戻るタイミングもバラバラだったので、なかなか集まれずにいました。
今回はその中の1家族が鹿児島に帰って来たので久しぶりに集まろう!ということになり
数年ぶりに集まったのですが、みんな変わらない!!
見た目も変わらない!
もともと共通点があったわけではなかったみんなが
こうして何年経っても集まれるって素敵だな♪
とっても楽しい時間だったのでお酒もお料理もすすみました。


話の内容は子供のことや、転属先での面白話などなど

とっても楽しい時間を過ごしました!
またたまにはこうやって集まれるといいな♪