花火大会

SOL by Melody

2008年10月13日 09:37

昨日は疲れててすっかり更新しそびれちゃいました↓


昨日は義母と息子と三人で旦那さまの職場の式典へ出席。

普段は閉鎖的なこの場所も式典の日は非常に賑わいます☆



主人の職場の方々に挨拶を済ませ、昼過ぎには義母を見送りました。




夜は霧島市の下井海岸で行われた花火大会へ☆★☆★


五時半にはうちを出て駐車場確保!!

海岸でもシートを敷いていい場所とれました('-^*)/


日中合同花火大会なだけあってスッゴい迫力!!!


中国の花火師はオリンピックの花火を作った人だそうで、非常に派手な花火でした☆



日本にはない派手さと、音楽とのコラボが良かったです♪


一方で日本の花火はやっぱり繊細さがすごい。
あと三尺玉の大きい事\(゜□゜)/


地元でこんな大きい花火大会があると嬉しいですよね~☆



ただ毎回残念なのが、マナーの悪さ。


タバコの吸い殻を砂浜に埋め込んで捨てて帰る人。

通路に座る人。

他人のシートに砂を上げても誤らない子供とその親。

ゴミのポイ捨て。

人の目の前に立ちはだかって花火を見る人。



毎回、こういうマナーの悪さを目の当たりにして気持ち良く帰れない私です…↓


まぁ人が集まる場所ではしょうがないと言えばそれまでかもしれませんが、場所も場所なんだし(海水浴場)ゴミを捨てて帰るのだけは止めて欲しい物です。

関連記事